みなさんおはようございます(*^_^*)
ママ…毎日することはお料理。大変だけどお子様も、パパもおいしいと言われたら嬉しいですよね(*^^)v
今日は子供も大好きになる炊き込みご飯のレシピを紹介します。
忙しいママでも作れます。炊き込みご飯の素を買うより香りと味が最高なのでこのレシピはお勧めです。
私は子供が1歳の頃から保育園経営の仕事やお洋服通販で働いてきて、仕事は大変だったけど、料理はあまり子供のために手を抜いてはいけないと、簡単でおいしく作れるレシピを考えてきました。
少しずつでも紹介できたらいいなと思います。
このブログをパパが読んでいたらパパでも作れるものを紹介したいです。
【材料】
米 3合
とりもも 100g
ごぼう3分の1本
ニンジン 30グラム
こんにゃく 5分の1枚
油揚げ 3分の1枚
干ししいたけ 2枚
しょうゆ大さじ2.5
酒 大さじ2
かつおだし 粉末大さじ1
こんぶだし スティック1本8グラム
【おすすめの買い物の仕方】
とりももは切るのは大変なので、もともと切れたもの親子丼用やチキンライス用を買うのがおすすめ。
油揚げは刻んでいるものがおすすめ。
干ししいたけも刻んで入っているものがおすすめ。
こんにゃくも切っているものがおすすめ。
【下ごしらえ】
とりももは酒小さじ1、しょうゆ小さじ1に練りこみます。
干しシイタケは100ccのお湯につけます。
ごぼうはささがき、人参はせんぎりにします
【手順】
①米を3合洗います
②洗ったらまず水をあわせる前に
【ほししいたけの付け汁
しょうゆ大さじ2.5
酒 大さじ2
かつおだし 粉末大さじ1
こんぶだし スティック1本8グラム】
をあわせたものをいれます
③3合のところに水を合わせます
④よく米と調味料を混ぜます
⑤その後
とりもも 100g
ごぼう3分の1本
ニンジン 30グラム
こんにゃく 5分の1枚
油揚げ 3分の1枚
干ししいたけ 2枚
をいれます(*^_^*)
そして炊きます。
豆知識として、材料余るともったいないので一緒のメニューは豚汁と、メイン料理はお魚を焼いたものとか、さしみと一緒に食べると旬を感じていいですよ(*^^)v
簡単にのせているだけなので不明な点は聞いてくださいね。